見学会などでよく聞かれる質問の一つ、
「OMソーラーは陽が出ていない時間帯は寒いんじゃないの?」
太陽の熱で外気をあたためながら室内に取り込むしくみなので「太陽がでていない=床暖房できない」と思われがちですが、
そんなことはありません。
昼間に取り込んだ熱を蓄熱しているので日没後から朝にかけても暖かさが持続します。
とはいってもやはり半信半疑だと思うので、OMソーラーの家に住むスタッフに自宅の温度推移を撮ってきてもらいました。
ちょうど寒波到来でOMソーラーの効果をみるにはぴったりでした!
昨日の夜、寝る前の温度。
外気温3℃、室温は20℃。
画面左上の予備温は床下の温度です。
そして今朝の温度。
外気温1℃、室温18℃。
まだ陽が出ていないのでOMソーラーの集熱取込みはしていません。
室温は18℃ですが床下は20℃あるので、体感温度としては十分なあたたかさ。
陽が出て集熱が始まると、棟温は急上昇。
室内に暖かい空気を送って、室温は20℃になりました。
ちなみにここ3日間の温度推移はこんな感じです。
今朝は18℃まで下がりましたが、それ以外は室温20℃以上をキープ。
実際に朝晩の温度を体感してみたい!という方は、事前にご連絡いただければモデルハウスで体感できます。
電話(053-488-1719)または予約フォームよりお知らせください。
[contact-form-7 id=”4195″ title=”予約フォーム”]