こんにちは、OM建築工房です。

今日は、ゴールデンウィーク中にできる
玄関ドアのお手入れ方法をご紹介します。

‐‐‐玄関ドアのお手入れ方法‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
用意するもの
やわらかい布、手袋、養生テープ、ユダ木工ユーザーサービスキット

※繊維残りが気になる場合は、手ぬぐいやタオルなどの古布をお使いください。

直射日光が当たり、ドアが高温になる日や雨など湿気の多い日は避けてください。

1.金物や床を養生します。

2.やわらかい布で乾拭きし、ホコリを落とします。

3.乾いたやわらかい布にクリアワックスを十分に含ませ、ドア表面に薄く伸ばします。
円を描くように薄く塗り広げてください。

4.拭き残しがないようにしっかりと拭きとります。
木目に沿ってふき取るのがコツです。

5.乾燥させます。
乾燥時間は12~24時間です(気候条件により前後します)。
乾くまで、ワックス塗布した部分には触れないようにしてください。

※クリアワックスは植物油を原料としており、自然発火の恐れがあります。
塗装の拭き取りに使用した布は必ず水に十分浸してから、処分してください。

クリアワックスを塗る時期の目安ですが
玄関ドアに水を散らし、撥水効果が残っているか確認してください。
水滴がはじかれず浸み込む場合、クリアワックスを塗りましょう。

日常的にも、やわらかい布で乾拭きしたり、隙間の埃は刷毛などでとったり、雨が降ったあとの泥はねは早めに落とすようにしましょう。

玄関はわが家の「顔」
日ごろからのお手入れすることで、美しさを保てるだけでなく、ダメージも少なくなります。
塗装の塗り替えやメンテナンス、交換リフォームをご希望の際は、OM建築工房までお気軽にお問合せください。