PELLET STOVE
室内に温風を吹出す一般的なペレットストーブでは、 ストーブのある部屋だけしかあたためることができません。 また、暖かい空気は天井付近に溜まってしまい 足元は寒くなりがちです。
ほのか燦は、温風を床下に吹出して床暖房をし、 床からの放射熱で家全体をあたためます。
部屋を移動してもあたたかく、足元からぽかぽか。 冬の暮らしをもっと快適にします。
暖かい空気を床下に送り、床から家全体を温めます。脱衣所やトイレ、廊下などペレットストーブから離れている空間も効率よく温め、家の中の温度差を小さくします。運転モードを切り替えれば室内に直接温風を送ることもでき、急いで部屋を温めたいときに役立ちます。
ほのか燦はFF式(Forced Flue type)で、燃焼に必要な空気を屋外から給気し、燃焼ガスは屋外に排気します。燃焼空気が室内へ流れないため燃焼空気の換気は必要ありません。高気密・高断熱の家に最適な暖房方法です。
ペレットストーブには灰の掃除や燃焼皿の掃除など日々のお手入れがつきもの。お手入れをしながら大事に使うと愛着がわき楽しさも感じますが、できるだけ掃除がラクになるように運転中に燃焼皿の灰を自動で取り除く、燃焼室の灰を飛ばして扉の開閉時に灰が飛散するのを減らす、といった機能がついています。
スイッチひとつでスタートする簡単操作。4段階の火力調整やタイマー機能による自動点火もできます。トラブル時にはアラートが表示され、さまざまな機能を一箇所で制御できるます。
万が一に備えた4つの安全設計。 1. 地震などの揺れを感知すると燃焼停止 2. 点火・消化を制御し、異常な温度低下で燃料供給を停止 3. 運転開始後、点火失敗を判断して燃料供給を停止 4. 本体の過熱で燃焼を自動停止
燃料は木質バイオマス燃料の一つ「木質ペレット」。ペレットは森林の成長とバランスがとれた利用では持続可能な資源。燃焼で発生した二酸化炭素は樹木の成長で吸収されカーボンニュートラルなエネルギーといわれます。
POINT 1 温風を床下に送り、全館床暖房をして家全体を温めます。
POINT 2 温風は床下に送られるので室内で気流感は感じません。
POINT 3 OMソーラーと併用の場合は小屋裏にたまりがちな暖かい空気を再度床下に送ります。
見学をご希望の方は電話またはお問合せフォームよりご希望の日時を事前にご連絡ください。
電話 053-488-1719 / お問合せフォーム
<Access> 〒431-1207 静岡県浜松市西区村櫛町4601
●車でお越しの方 イオンモール志都呂店より15分 東名高速道路 浜松西ICより15分
<Access> 〒443-0014 愛知県蒲郡市海陽町2-7-3
●車でお越しの方 東名高速道路 → 音羽蒲郡ICより25分